33台のエントリーを集めた筑波シリーズ開幕戦。
ZAP SPEEDがメンテナンスするゼッケン7中島佑弥選手(エンドレスプロジェクト)が予選3番手、56仁木圭之選手(エクシズレーシング)が予選4番手で決勝の巻き返しに期待がかかりました。中島選手はスタートで出遅れ5位で完走。もてぎ開幕戦のウィナー仁木選手が2位に終わる。
2007 JAF筑波FJ1600選手権レース第1戦
2007.3.25 公式予選正式結果 Rain/Wet |
POS |
NO |
NAME |
CAR/TEAM |
TIME |
1 |
55 |
藤井 俊彦 |
IbF堀住木工所96ED |
1.09.232 |
2 |
81 |
金子 昌広 |
ウインズ制動SK96萬店 |
1.09.464 |
3 |
7 |
中島 佑弥 |
エンドレス2Kザップギンザノア |
1.09.656 |
4 |
56 |
仁木 圭之 |
XS☆三恵会★プロナビ96ED |
1.09.770 |
5 |
39 |
野間 一 |
EMSマイクロロンM1SK02 |
1.09.805 |
6 |
85 |
小山田恭文 |
ウインズ制動SK96酒は有ノ川 |
1.09.985 |
2007.3.25 決勝正式結果 Cloudy/Wet
|
POS |
NO |
NAME |
CAR/TEAM |
TIME |
1 |
85 |
小山田恭文 |
ウインズ制動SK96酒は有ノ川 |
24.28.230 |
2 |
56 |
仁木 圭之 |
XS☆三恵会★プロナビ96ED |
24.28.728 |
3 |
90 |
磯貝 尚緒 |
ウインズ制動SK96工房さらさ |
24.32.416 |
4 |
16 |
中林 大輔 |
アイデザイン04Jメッカ! |
24.38.176 |
5 |
7 |
中島 佑弥 |
エンドレス2Kザップギンザノア |
24.38.535 |
6 |
83 |
秦野耕太郎 |
ウインズ制動にこやSK96 |
24.39.079 |
FL:#89 藤井 啓介 1.06.676 14/18 110.415km/h |
(参加台数:33台・上位6台抜粋)
現行のFJ1600の後継カテゴリーとして今年度から始まるスーパーFJ。神谷義之選手がステアリングを握り関東で初めてとなる走行テストを行いました。
マシンはWEST07J。6.500rpmの回転指定でのシェイクダウンでツインリンクもてぎ東コースを周回。1本目の走行では数周毎にピットインさせ各部の点検を行い、2本目で6500rpmの指定を受けながら1'33.7のタイムを記録。3本目にはブレーキパッドの開発テストも行い、初期トラブルも無くこの日の走行を終えました。
まだ何のセットアップもしていない状態ですが、この日のFJ1600のタイムと比べ遜色なく、今後FJ1600よりも数秒早いタイムとなる事は確実です。
ZAP SPEEDでは現在販売されているスーパーFJの車輌、WEST07JとR&D FV/202の販売取り次ぎを開始致しました。スーパーFJにご興味の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
【お問い合せページへ→】
GT選手権にZAP SPEED出身選手5名が出場! |
今年のGTのドライバーラインナップが発表されました。
フォーミュラのメンテしか行っていないZAP SPEEDですが、ZAP SPEED出身者が5名も出場します。やっぱり運転の基本はフォーミュラで学ぶべき事を感じさせられます。
GT-500
TAKATA DOME NSXには小暮卓史選手
GT-300
EBBRO 350Rには山崎信介選手
DHG ADVAN FORD GTには池田大祐選手
triple a GALLARDO RG3には栗原宗之選手
TOYSTRY apr MR-Sには石浦宏明選手
基本的にはフォーミュラとレース日程が重複して居ませんので、フォーミュラファンの皆さんも彼等の応援宜しくお願い致します。
予選はZAP SPEEDメンテのマシンが1位〜5位を占めた。
(56仁木圭之選手と17早坂公希選手はエクシズレーシング所属)
決勝はスタートを決めた西村選手がリードし、森下選手、仁木選手と続き、丸山選手がやや遅れ3台によるトップ争いとなった。森下選手が西村選手を抜いてトップに立つが、仁木選手が抜き徐々にリードを広げる。9周目にはベストラップも獲得し後続とのリードを保ちゴール。開幕戦をポールTOウィンで初優勝となった。
2007 JAF地方選手権FJ1600もてぎシリーズ第1戦
2007.3.11 公式予選正式結果 Rain/Wet |
POS |
NO |
NAME |
CAR/TEAM |
TIME |
1 |
56 |
仁木 圭之 |
XS☆三恵会☆プロナビ96ED |
2.29.790 |
2 |
50 |
西村 和則 |
ZAP N&AK FV95ED |
2.29.971 |
3 |
17 |
早坂 公希 |
エクシズレーシングSK96ED |
2.30.672 |
4 |
18 |
丸山 和宏 |
ZAPSPEED SK96ED |
2.32.081 |
5 |
8 |
森下 陽介 |
ZAP丸保MSE・FV2KED |
2.32.464 |
6 |
87 |
錦織 正樹 |
ウインズ制動危険な男RD |
2.32.640 |
2007.3.11 決勝正式結果 Rain/Dry
|
POS |
NO |
NAME |
CAR/TEAM |
TIME |
1 |
56 |
仁木 圭之 |
XS☆三恵会☆プロナビ96ED |
24.01.106 |
2 |
8 |
森下 陽介 |
ZAP丸保MSE・FV2KED |
24.04.431 |
3 |
50 |
西村 和則 |
ZAP N&AK FV95ED |
24.07.319 |
4 |
18 |
丸山 和宏 |
ZAPSPEED SK96ED |
24.26.309 |
5 |
38 |
蔵野 智昭 |
関口SK02ED大信Aloha |
24.36.046 |
6 |
89 |
藤井 啓介 |
ウインズ制動SK96 |
24.36.186 |
FL:#56 仁木 圭之 2.21.011 9/10 122.58km/h |
(参加台数:24台・上位6台抜粋)
スタート直前までウェットだった路面が、スタート直前から急に太陽が差しみるみる乾いて行った。タイヤ選択で明暗が分かれた形となったが大波選手がレインタイヤながら3位入賞、このレースがF-4デビュー戦となった井川選手が4位入賞、1周目にスリックに履き替え猛追を見せるもジャンプスタートによってドライブスルーペナルティをとられた加藤信行選手がベストラップを記録して6位入賞となった。
2007 JAF地方選手権F4東日本シリーズ第1戦・ツインリンクもてぎ
2007.3.11 公式予選正式結果 Rain/Wet |
POS |
NO |
NAME |
CAR/TEAM |
TIME |
1 |
77 |
野呂 立 |
CMS 006 ペルマガード |
2.18.099 |
2 |
32 |
早野 光宣 |
broval.jp |
2.19.988 |
3 |
22 |
加藤 信行 |
GOLDON ZAP山八 |
2.21.239 |
4 |
8 |
位高 敬 |
ヨシヤカンパニーEMS056 |
2.22.108 |
5 |
17 |
大波 肇 |
ZAPSPEED056IKビル |
2.22.336 |
6 |
14 |
土屋 祐輔 |
GOLDON ZAP 006 |
2.22.396 |
2007.3.11 決勝正式結果 Rain/Dry
|
POS |
NO |
NAME |
CAR/TEAM |
TIME |
1 |
8 |
位高 敬 |
ヨシヤカンパニーEMS056 |
24.16.673 |
2 |
51 |
久保田克昭 |
PCIプラネックス006MRF |
25.12.129 |
3 |
17 |
大波 肇 |
ZAPSPEED056IKビル |
25.39.132 |
4 |
18 |
井川 高博 |
スクーデリアコミユ 006 |
25.50.322 |
5 |
77 |
野呂 立 |
CMS 006 ペルマガード |
25.50.686 |
6 |
22 |
加藤 信行 |
GOLDON ZAP山八 |
25.53.070 |
FL:#22 加藤 信行 1.55.896 11/12 149.14km/h |
(上位6台抜粋)
ZAP SPEED春のドライバーオーディション締切迫る |
2007年春のオーディション応募締切は3月16日となっております。
参加ご希望の方は急いで参加申込をお済ませ下さい。
2007年もてぎシリーズ開幕戦で表彰台を独占したZAP SPEEDのドライバー達も最初の一歩はオーディションでした。皆さんの応募をお待ちしております。
東京R&DさんからスーパーFJのリリースが届きました。
FJ1600で数々のタイトルを獲得してきたコンストラクターのマシンが完成。詳細についてのリリースです。
詳細につきましては各プレスリリース(PDFファイル)をご覧下さい。

PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
※R&D FV/202に関するご質問を受け付けております。
【お問い合せページへ→】
(←前のページへ戻る)
|
|
|